色々あって朝、大阪の弁天町駅にいたので雑貨屋巡りをしてきました
人生で初めての一人旅です
9:00:弁天町→京橋駅へ
大阪は路線が多くて、どれに乗ればいいのやら(・・;)

京橋駅前のアート

レトロな看板

軽く散策後、京阪電車に乗り換え森小路駅へ

11:00:『TRUCK FURNITURE』
インテリア、革端切れを使った製品も少々

ノートを1冊購入

紙質のアンティーク感がgood

12:00:中崎町へ
住宅と雑貨屋が入り交じる不思議なエリア

細い路地に入ると次々にお店が見つかります








ブリキ黒猫のドア鈴、家にあるー!

名前を忘れてしまったけれど、とある雑貨屋で見つけたもの
洗気瓶に金魚用エアーで空気を送っているだけなのに、音がとっても素敵
フランス雑貨『Guignol(ギニョール)』




個展 #一千一齣物語 も開催中でした


夜空がデザインされたキーケースを購入

チーズケーキをキャンディバーのようにしたデザート
フロランタン&チーズケーキ好きにはたまらない一品




14:30:なんば駅へ

よくわからないオブジェの横を通り...

法善寺に到着

苔で覆われた水掛不動尊


次の場所に向かう途中、偶然道頓堀を通過

これが生で見るグリコ...!


賑やかな音が聞こえてきたと思ったら水上演奏がスタート
15:00:アメリカ村に到着
ファンキーなシャツ系のお店が並ぶ中、異質の存在感を放つ『水曜日のアリス』

小学生ほどの高さしかない入り口だから皆かがんで入っていきます


作中でアリスが飲んだ、体が大きくなる(小さくなる)飲み物を購入

"ピンボール台だけ"を集めたゲームセンターに立ち寄ってみたり


大阪のたこ焼きを楽しんだり


先の尖った生アイスを堪能したり


店先に居たビリケンさん

最後はアメリカ村のすぐ西にあるオレンジストリート



噂のスーパー玉出

宇都宮餃子の直売所を発見
肉汁が飛び出すくらいジューシー



う~ん満足!
その他買ったもの
弁天町駅でベビーカステラ

弁天町の世界館入り口の自販機でカレー

星果庵の金平糖
goodデザイン
